営業所パトロール 中央道下り線(八王子多摩営業所)
ブリーフィング内容
【隊長より】
・作業内容周知
・配車関係周知
・設置撤去の流れ
・KYにて気温上昇による熱中症対策の呼びかけ
【飯野より】
・20+10 3点重点項目(協議書の確認・規制内での忘れもの・違反行為に目を背ける行為の禁止)
・熱中症対策について凍ったドリンクの持ち出し指示
【中島内勤補助・安全委員より】
・先日発生したP券事故の再周知と対策(必ず使用前の相互チェックとインサークルでの写真添付)
所感
今回は熱中症対策に重点を置き、KYの共有や個々の熱中症対策についてパトロールを実施しました。
❒良点
・KY内容である熱中主王対策が全員に共有されており、
お客様についても熱中症にならないようにこまめな休憩と水分補給を促していた。
・テーパー1枚目には初期消火装置である水タンクを配置していた。
・設置後の荷台にて資機材をロープで養生し、ネットが全体に覆えるようにしていた。
❒総評
今回は中島内勤補助とパトロール実施し、
内勤側では気づけなかったKYの浸透や規制図通りの規制など様々な発見がありました。
現場隊員さんに関しても熱中症対策をBFにて周知し、
クーラーボックスや凍ったドリンクの持ち出しを実施していました。
これからの季節は身だしなみにについても乱れていきますので
第三者が見ていいるという事を周知徹底して参ります。
パトロール実施者:八王子多摩営業所 飯野職員
日時:2025年06月05日 11:00~14:00
天候: 天気 晴 気温 24.5 ℃ 湿度 60 %
教育対象者:5 名
(システムチーム 黒野)