安全課パトロール 外環道外回り右2車線規制(吉祥寺営業所)
ブリーフィング内容
・正対作業など基本動作を忘れずに行動してください
・荷台作業時はヘルメット着用、ステップ使用で昇降するようにしてください
・コーンが新しいものに変わっているので滑り落とすことのないように。
・荷台作業する人もはゴム手袋をして資材の落下をさせないこと
・身だしなみに気を付け、見られている意識を持ってください
・声掛けなど合図を確実にしてください
・各自自分の役割しっかり把握してください
所感
外回り規制はたまにしか行わないが、
料金所の工事車両専用口からつなげていく規制に朝礼時に変更になったので
一般車の突っ込みリスクが減ったことは良かった。
身だしなみや見られている意識などの声掛けが隊長からあったことで
全員の意識が変わったことを感じた。
お互いに声を出し合いながらの資材準備、BF、規制設置は確認作業がより取れていること、
連携を大事にしていること、わからないことが確認しやすいことで全員が動きやすくなっていた。
現場に活気も出て雰囲気が良かった。隊長が隊員たちの士気を上げてくれていて感謝です。
営業所に戻るまで気を抜かず作業するように指導しました。
パトロール実施者:安全課 吉田係長
業務統括本部 川村副係長
日時:2025年06月06日 14:30~22:30
天候: 天気 晴 気温 14 ℃ 湿度 59 %
教育対象者:13 名
(システムチーム 黒野)