安全課パトロール 国道15号線下り線左2車線規制(吉祥寺営業所)




ブリーフィング内容


・規制設置場所はタクシーが乗客の乗り降りをするために頻繁に停まるので、
 移動をお願いすることになるが丁寧に声掛けすること
・強風になる予報なのでその時は改めて指示を出すが迅速に対応してください。
・歩行者が真夜中でも多いので接触に注意すること。
・誘導は丁寧親切に。
・酔っぱらいが規制内に入ってくることもよくあるので、
 その時は一人で対応せずすぐに連絡ください。
・新人が複数いるので全員でフォローするようにお願いします。
・新人は自分の役割を把握してください。
 わからないことは聞いて確認してから行動です。





所感


ブリーフィングもしっかり行い、さあ規制設置するぞ、
というタイミングでお客様から今日の規制はこっちだから
変更してほしいという依頼がありました。
隊長がすぐ変更の指示をかけ、中堅がすぐ移動して新人に指示、
この素早い対応がお客様からの信頼につながっているのだなと実感しました。
中堅以上のレベルでないと難しいところ以外はなるべく新人にやらせ、
それを見守っている場面がなんどかあり、新人を育てようという考えを持ち、
且つ、お客様に迷惑がいかないようにという配慮がなされていて
隊長をはじめとする中堅隊員さんたちに感謝しました。
強風の予報をきちんと調べてきて風の影響があるところの養生をしっかりていたことを確認。
吉田係長には隊員一人一人に声掛けしていただき、お話を聞いていただきました。
その後にこやかに作業していたので、
やはり話をする気にかけてもらうことで
仕事に対するモチベーションが上がるのだなと感じました。






パトロール実施者:吉祥寺営業所 川村副係長
安全課 吉田係長
日時:2025年05月21日 21:00~00:30
天候: 天気 曇 気温 23 ℃ 湿度 84 %
教育対象者:7 名
(システムチーム 黒野)