所長パトロール 国道356号 片側交互通行規制(千葉営業所)
所長パトロール 国道356号 片側交互通行規制(千葉営業所)ブリーフィング内容
所感 お客様挨拶へ訪問した為、併せてパトロールを実施。 先方用意車両を使用しての街路片交規制の現場。 郊外の現場ではあるものの意外と交通量が多かったが、皆が集中して片交誘導を実施していました。 高齢者運転の軽トラックが良く通る為、いつも以上に一般車へ注意を払うよう指導 現場は気温のわりに暑さを感じ、徐々に熱中症のリスクが高まっている事を感じた。 熱中症対策品を確実に携行し、こまめに水分補給をすることも指導
好事例 ・停車時4点セットがしっかりと実施されていた ・熱中症対策品を携行で来ていた(氷入りクーラーボックス、スポーツドリンク) ・お客様からの評価が高かった 指摘事項 ・腕まくり1名 ➡ その場で是正指導 ・規制外に出て停止合図を行う場面があった為、全員へ指導
![]()
パトロール実施者:千葉営業所 田中 所長 日時:2025年05月15日 09:30~11:00 天候: 天気 晴 気温 24 ℃ 湿度 65 % 教育対象者:4 名 (システムチーム 中泉)
ブリーフィング内容
所感
お客様挨拶へ訪問した為、併せてパトロールを実施。
先方用意車両を使用しての街路片交規制の現場。
郊外の現場ではあるものの意外と交通量が多かったが、皆が集中して片交誘導を実施していました。
高齢者運転の軽トラックが良く通る為、いつも以上に一般車へ注意を払うよう指導
現場は気温のわりに暑さを感じ、徐々に熱中症のリスクが高まっている事を感じた。
熱中症対策品を確実に携行し、こまめに水分補給をすることも指導
好事例
・停車時4点セットがしっかりと実施されていた
・熱中症対策品を携行で来ていた(氷入りクーラーボックス、スポーツドリンク)
・お客様からの評価が高かった
指摘事項
・腕まくり1名 ➡ その場で是正指導
・規制外に出て停止合図を行う場面があった為、全員へ指導