2025年4月度 安全衛生委員会(佐久営業所)
教育内容
・期首に際して(高梨)
昨季振り返り/今期の安全活動方針/今期の稼働見通しについて
・SAPA誘導業務概要説明(高梨・勝山)
業務の流れと注意点
年間実施予定
・片岡部長からのお話(片岡部長)
今期のSAPA誘導業務について
・管理・社内ルールについて
佐久管内反転路について(井出隊員・山本隊員)
20+10の記入要領確認と注意点の再周知(勝山)
・総評(森本副支社長)
所感
SAPA誘導業務に向けて片岡部長、
森本副支社長から激励と注意点の再周知をしていただき、
現場職員の方々もそれをしっかりと受け止めて
シュミレーションに盛り込んでいる様子がうかがえました。
反転路の確認については、安全委員を中心に
佐久営業所での経験が長い山本隊員にも協力してもらいながら
新人、中堅隊員に向けておさらいをしていただきました。
今回のように安全大会で行う隊員同士での
情報、技術の共有はお互いの成長につながるものだと思うので
今後も機会を設けたいと思います。
内勤からは20+10ルールについての再周知も行い、
何のためのルールなのか、なぜ守らなくてはいけないのかを
再度伝えることができました。
まだまだ変えていかなければならない箇所が散見されますが
一つずつ改善し良い営業所にしていけるよう
熱を持って取り組んでいきたいと思います。
実施場所 :佐久営業所研修室
教育実施者:第三業務部 片岡部長
上信越支社 森本副支社長
佐久営業所 高梨所長
勝山インターン
日時:2025年04月25日 12:00~16:00
天候: 天気 晴 気温 24.6 ℃ 湿度 55 %
教育対象者:9 名
(システムチーム 黒野)