2025年04月度 安全衛生委員会(長野営業所)
教育内容
・過去の事故事例を振り返って改めて高車の危険個所をポイントを確認
・BT110 SD SM12Mを3班でローテーションにて実技訓練
(各営業所1名ずつの4名+講師役隊員1名)の計5名×3班
BT110 遮音壁点検を想定
SD トンネルや情報版点検を想定
SM12m 標識や情報版点検を想定
所感
支社での合同訓練および充実した設備での訓練を
本稼働前に行えたことには非常に価値があったと感じました。
受講者からも班分けもすべて違う営業所同士の組み合わせにしたことで
「普段交流の無い者同士での意見交換などができ有意義であった」
という意見が最も多かったです。
高所作業での接触事故はお客様に多大なご迷惑がかかる案件であり
オペはその最前線に立つものですから、
皆少しでも多くの知識を経験を
熟練隊員から吸収しようと意欲的に訓練に臨んでいました。
実施場所 :株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング
テクニカル・トレーニングセンター
教育実施者:第三業務部 新國部長代理
安全課 原田課長代理
上信越支社 森本副支社長
高崎営業所 飯田所長
前嶋インターン
太田桐生営業所 宮本所長代理
所沢営業所 金澤職員
長野営業所 上別府インターン
日時:2025年04月30日 09:00~16:00
天候: 天気 晴 気温 21 ℃ 湿度 47 %
教育対象者:4 名
(システムチーム 黒野)