設置パトロール 第三京浜道路下り線2/3追い越し規制(港北営業所)




ブリーフィング内容


・施工内容、入場車両の確認
・役割、乗車場所の確認

事後、現場ポストインとなる内勤に対して
隊長が再度細かい作業手順の共有を行った。





所感


舗装現場で時間も長い現場であるが、
隊長が細かな気配りや指示を行っていることが
隊員に伝わっているため、毎回この現場に入る隊員からも不満の声はない。
また、隊長とサブポジション2名の計3名が面倒見もよく
丁寧な気配りができるので、新人や現場研修も安心して任せられる。

今回、研修のためのプラス配置を除いては資材助手として
初めてネクスコ規制にポストインしたが、
全体的にほどよいスピード感であったと感じた。
一つづつの作業の区切りのタイミングにおいては一呼吸置いて、
作業内容の確認や指示を行なっていた。
新任研修後のプラス配置においては、
新人の隣に内勤を置いてこの現場を見てもらおうと思う。





パトロール実施者:港北営業所 真木所長代理
隈元副主任
岡本インターン
日時:2025年04月18日 18:30~05:00
天候: 天気 晴 気温 15 ℃ 湿度 40 %
教育対象者:7 名
(システムチーム 黒野)