安全パトロール 首都圏中央連絡自動車道 高尾山IC Eランプブース規制(八王子維持営業所)
ブリーフィング内容
圏央道各インターのランプ掛け替え規制となります。
延伸は台車で伸ばします。
資材準備の際にロックがしっかりかかるかを確認して積んでください。
作業内容はライン引き。
外側線や路面の矢印表示の引き直しを行いう作業です。
ランプ規制では外側線を引くので規制のキワ作業になります。
旗で注意喚起をするとともに
作業員さんの飛び出し・旗と車両との接触等にも気を付けてください
所感
規制難易度は車線規制ほどではないものの、
1日でランプ・ブース規制を4回掛け替える動きの多い規制班でした。
掛け替え前の打ち合わせを業者様と行い動きの確認をし、
当社隊員との打ち合わせを毎回行っており各隊員さんへの把握度を高めてました。
規制の掛け替え時の注意ポイントとして合図、掛け声、確認を毎回行い、
サポート研修の一環でパトロールに同行してもらった研修生にもわかりやすく説明を行っていただきました。
掛け替え時忘れ物が無いように指さしを行い、
確認をしてもらうよう指導を致しました。
また、掛け替えの多いことで省略行為を行う可能性もあるため、
隊長の規制設置後の確認も併せてお願いをいたしました。
パトロール実施者:八王子維持営業所 佐熊副主任
日時:2025年04月16日 10:00~12:00
天候: 天気 晴 気温 18 ℃
教育対象者:3 名
(システムチーム 黒野)