設置パトロール 関越自動車道上り線車線規制(所沢営業所)
ブリーフィング内容
❏ブリーフィング内容
・3H(初めて)のお客様となります。
「あいさつ」「身だしなみ」で
不快感を与えることが無いようにしましょう。
・雨天の中での作業が予想されるが、
無理せず手足元注意でお願いします。
・また、風も強く吹いてるので万全の飛散対策をしましょう。
・発炎筒事故にも細心の注意で!
監視員は必ず鎮火確認ができる位置で!
・役割分担を把握して、無駄な行動をなくしていきましょう。
所感
規制内容やKPに関しては他業者様で幾度も経験していますが、
お客様に安心感を与えられるように緊張感をもち、
かつ有益な情報をお客様に提供出来るよう
しっかりとブリーフィングを行うよう周知し、
挨拶や身だしなみにも注意するよう指導教育を行いました。
お客様の作業工程上で規制内に長く留まる事ができず、
設置同行しすぐに離脱しなければならなかったが、
その場で是正できる事は是正し、
終礼時にはウェアラブルカメラでの動画をもとにフィードバックを行いました。
不安全な行動とまでは行かなくても、
無駄な行動や時間は散見されましたので、
今後の課題として情報共有・水平展開を図り、
より安全で効率的な作業が出来るよう
引き続き現場に足を運び現状の把握と改善が行えるよう行動して参ります。
【金澤職員 コメント】
高速道路の規制に慣れていないお客様でしたので、
隊長が寄り添う形でのブリーフィングを拝見することができました。
山本チーフのご指導にもありましたが、お客様の不安を解消し、
またお仕事を頂けるよう次の仕事に繋げるための
打ち合わせの実践ができたと感じます。
設置中のランプの横断時に、上流監視との合図の確認やゆっくり横断するなど、
少し緊張感に欠ける姿が見受けられましたので、
直近で発生している突っ込まれの事故の再周知をするとともに、
改めて命を張っている緊張感を現場で持てるよう指導教育を行って参ります。
パトロール実施者:第三業務部 山本チーフ
所沢営業所 金澤職員
日時:2025年04月23日 06:00~08:30
天候: 天気 雨 気温 16 ℃ 湿度 85 %
教育対象者:5 名
(システムチーム 黒野)