営業所パトロール 下り線車線規制(加平営業所)




ブリーフィング内容


□共用車線側での資機材の積み下ろしは絶対にしない
□監視員配置の徹底
□指差呼称の実施
□車両回送時歩行者・自転車の動向に注視する





所感


元請け様の店社パトロール日程に合わせてパトロールを実施

監視員の配置には特に力を入れている様子。
また各車両には飛散対策として単管で組んだ
独自の飛散防止対策が取られている。
職長はじめ各隊員は当初は一挙手一投足を
見られていることが気になっていたようだが、
現在は慣れ現場ルールをしっかり守るという意識をもって取り組んでおり
省略行為・危険行為等は見受けられなかった。
指差呼称実施についてはまだ常に意識を持たないと忘れてしまうので
看板設置〜撤去完了時の飛散養生確認まで
全ての作業に行うよう継続的な教育が必要だと感じる。

今週金曜日から増班になり吉祥寺班含め
3班体制になるため職長予定者も入場させ、
職長間で情報の共有はできており良い準備ができている。
6月からの首都高規制の情報取り含め定期打合せをし準備をしていきたい。






パトロール実施者:加平営業所 鈴木所長代理 
日時:2025年04月10日 14:00~15:30
天候: 天気 曇 気温 20 ℃ 湿度 52 %
教育対象者:3 名
(システムチーム 黒野)