2025年04月度 安全衛生委員会(吉祥寺営業所)
教育内容
➀ 開催挨拶
➁ 子どもとの事故防止
③ 交差点での事故について
④ 車に貼るマークの種類と意味について
⑤ 事故動画
⑥ 交通事故受刑者の手記 朗読
⑦ 事故発生時の措置
⑧ 5秒ウェイト実技
⑨ 危険予知トレーニング
所感
春の交通安全運動の開始直前に交通に関する内容で行いました。
新年度が始まって交通ルールに疎い子供たちの
予期せぬに行動に対しての危険予知を読み合わせ。
過去の事故動画で衝撃を受けたところで交通受刑者による手記の朗読と
加害者被害者の立場になっての意見交換を行いました。
それぞれがそれぞれの立場で事故にならない行動をすべき
との声が多く上がりました。
5秒ウェイトは実技訓練で浸透を測りました。
考えの甘さが起こす事故を無くすため、
指差呼称と合わせて今年度は繰り返し周知していきます。
実施場所 :吉祥寺営業所研修室
教育実施者:東関東支社 有村支社長
吉祥寺営業所 川村副係長
日時:2025年04月04日 15:30~17:30
天候: 天気 晴 気温 12 ℃ 湿度 56 %
教育対象者:7 名
(システムチーム 黒野)