所長パトロール 長野自動車道上り線走行車線規制(松本営業所)




ブリーフィング内容


本日は指向性スピーカーを用いた注意喚起試験となります。
トンネル出口に指向性スピーカーの取り付けと音響試験を実施します。
作業箇所は2ヵ所なので作業監視員2名
巡回2名・テーパー監視2名・PR1名

※坂道での作業となるので転倒に注意しましょう。
※風も強いので消火の出来る位置で消火確認。
※オクストップの使用と使用前報告を忘れずに。
※強風によりあおられるので運転に注意してください。




所感

※良かった所
・発炎筒使用時にオクストップの準備がされていた。
・保安中、正対作業が意識されていた。
・設置状況も問題なく看板は飛散防止のワイヤーと土嚢もセットされていました。
・規制は看板含め設置場所・方法・飛散対策も問題なく良好でした。

※指導事項
・延伸バック時も含め荷台上の監視員は立たない事。(転倒・転落防止)
・規制撤去時に怪我にしないように、荷台の昇降時は必ずステップを使用する事。
・今日は風が強く予報では10mに達する予報となっている標識の設置撤去は必ず複数人で作業する
 絶対に一人作業はしない事。
・強風が予想される事から発炎筒設置時に必ずオクストップを使用し消火確認を確実に行う事。






パトロール実施者:松本営業所 和田所長
日時:2025年03月27日 11:00~12:30
天候: 天気 晴 気温 21 ℃
教育対象者:9 名
(システムチーム 黒野)