2025年03月度 安全衛生委員会(江別営業所)




教育内容


1 生形支社長
  稼働説明、誤給油について

2 中澤主任
  事故周知、冬の現場の苦言など

3 安全委員
  規制全般について

4 小山副係長
  手順書について

5 内勤候補
  発電機などの資機材使用方法

6 安全委員
  個別面談について





所感

内容は、これまで冬の現場の振り返りから
新ルールに至るまで内勤チーフ側からの周知であったが
安全委員及び内勤候補は、
自身が現場で困った事やこうありたいという内容を
事前の資料作りから頑張り発表することになった。

特筆すべきは、個別面談の実施にもとづき
「各現場職員の魅力度ランキング」を作成することである。
現場職員が現場職員を評価する制度を提案して実施していこうという
個別面談方式をまずはやってみるというもの。
これにより、全員が働きやすい環境となればいいと願い
現在も進めている。
新生江別営業所の誕生が楽しみである。






実施場所 :江別営業所_研修室
教育実施者:江別営業所 生形支社長
第一業務部 小山チーフ 
江別営業所 中澤主任 
日時:2025年03月21日 09:00~12:00
天候: 天気 晴 気温 2 ℃ 湿度 68 %
教育対象者:35 名
(システムチーム 黒野)