支社長パトロール 国道20号線下り線車線変移規制(吉祥寺営業所)




ブリーフィング内容


・必ず正対作業でお願いします
・荷台作業時はヘルメット着用、
 ステップ使用で昇降するようにしてください
・身だしなみに気を付け、
 常に見られている意識を持ってください
・交通量が多いので騒音で聞こえづらいです。
 耳隠しなどしないように。
・確認は指差呼称で。
・自分の役割をしっかり把握してください。
・わからないことは独断で対応せず
 確認するようにしてください。







所感


国道20号線を張ることは過去にも行ってきているが
相変わらず交通量が多く、各車線の幅員が狭いので
接触の確率が自然と高くなる。

現場の環境から、まず基本に立ち返り
忠実に基本ルールを守ることから指導。
常に正対で作業しているか、逃げ場の確保を瞬時に考えられているか、
ヘルメット装着して荷台作業をしているか、
ステップを使用して昇降しているか、確認は指差呼称で行っているか。

それらの行動とともに身だしなみはできているか、
装備品は正しく明るいものを着用しているか、
親切丁寧な対応声掛けができてるか、常に見られている意識を持っているか、
整理整頓ができているか、など仕事をする社会人としての心構えがあるかなど、
当たり前を当たり前にする指導を行いました。
この現場が立ち上がってまだ間もないですが最初が肝心、
隊長にはより厳しく指導。近いうちにまたパトロールを行って
隊長による全員の意識の底上げの進捗具合を確認する予定です。





パトロール実施者:東関東支社 有村支社長
吉祥寺営業所 川村副係長
日時:2025年03月25日 21:00~23:00
天候: 天気 晴 気温 19 ℃ 湿度 50 %
教育対象者:5 名
(システムチーム 黒野)