営業所パトロール 保安業務(加平営業所)
ブリーフィング内容
□車両入場退場時は無線を使用し全ポジションで共有する
□車両誘導時巻き込まれに注意する
□場内移動時、重機の死角・旋回範囲に入らない
所感
国道4号線上下線を横断させる
道路新設のための保安誘導業務(規制業務なし)
車両出入口は下り線1カ所に固定されているが、
上流側の線形が悪いため入退場時とも上流ポジション
からの無線連絡は必須。
場内は掘削作業等で足場が悪いため足元注意の徹底が必要、
また重機も複数台使用しているため
死角・作業半径内への立ち入りは厳禁。
先週より立哨箇所が増え増員体制になり
現状把握のためパトロールを実施しました。
作業業況により立哨箇所が流動的になっていましたが
職長が的確に配置箇所を指示し、
適宜休憩もまわせていたのは安心しました。
車両退出時には不用意に車線側へ出て
誘導している状況があったため規制帯外へ出ることの
危険性、正しい立哨位置・誘導方法について指導しました。
安全委員の職員を新規入場でポストインさせていたので
危険行動、改善点などがあれば
指導したうえで、内勤側と共有を依頼しました。
パトロール実施者:加平営業所 鈴木所長代理
日時:2025年03月24日 10:00~11:30
天候: 天気 曇 気温 14 ℃ 湿度 65 %
教育対象者:4 名
(システムチーム 黒野)