営業所パトロール 外環道内回り追越車線規制(吉祥寺営業所)
営業所パトロール 外環道内回り追越車線規制(吉祥寺営業所)ブリーフィング内容 ・正対作業など基本動作を忘れずに行動してください ・荷台作業時はヘルメット着用、 ステップ使用で昇降するようにしてください ・コーンが新しいものに変わっているので 滑り落とすことのないように。 ・荷台作業する人はゴム手袋をして資材の落下をさせないこと ・身だしなみに気を付け、耳隠しなどしないようにしましょう ・声掛けなど合図を確実にしてください ・初の便延です。各自自分の役割しっかり把握してください
所感 3カ月に1回の規制は毎回緊張感があるが、 緊張しすぎてうっかり忘れることもある。 そんな時に大事なのが指差呼称による確認と お互いに声かけながらの確認。 どんなに疲れていても安心は2秒の指差呼称で得られる。 決して確認作業を省くことなく作業するように指導しました。
![]()
パトロール実施者:吉祥寺営業所 川村副係長 日時:2025年03月13日 19:30~23:30 天候: 天気 晴 気温 18 ℃ 湿度 55 % 教育対象者:12 名 (システムチーム 黒野)
ブリーフィング内容
・正対作業など基本動作を忘れずに行動してください
・荷台作業時はヘルメット着用、
ステップ使用で昇降するようにしてください
・コーンが新しいものに変わっているので
滑り落とすことのないように。
・荷台作業する人はゴム手袋をして資材の落下をさせないこと
・身だしなみに気を付け、耳隠しなどしないようにしましょう
・声掛けなど合図を確実にしてください
・初の便延です。各自自分の役割しっかり把握してください
所感
3カ月に1回の規制は毎回緊張感があるが、
緊張しすぎてうっかり忘れることもある。
そんな時に大事なのが指差呼称による確認と
お互いに声かけながらの確認。
どんなに疲れていても安心は2秒の指差呼称で得られる。
決して確認作業を省くことなく作業するように指導しました。