所長パトロール 中央道下り線ランプ規制(八王子維持営業所)
所長パトロール 中央道下り線ランプ規制(八王子維持営業所)ブリーフィング内容 ・作業箇所が狭いため、設置は歩き設置を行う 撤去についても同様 ・荷台への昇降時はステップを使用する ・一般車両に対して正対で作業を行う 巡回時も後方を警戒する ・看板が風にあおられ飛散してしまう 土嚢・ロープでの固定で飛散を防ぐ
所感 お客様のパトロールへ同行しパトロールを実施いたしました。 発炎筒使用現場ではありませんが、水タンクを携行、 消火ボックスも携行しており、いざという時の備えが出来ていた。 非常用の発炎筒にもオクストップがつけてあり 転がり防止対策を実施していた。 同じ舗装の打ち換えで夜間は車線規制があるため、 オクストップの活用確認と消火確認を実施するように隊長へ指導。 規制状況としてランプ部で非常に狭い状況でしたが、 大型車両などが来た際に対応できるよう監視員の配置を行っておりました。
![]()
パトロール実施者:八王子維持営業所 井上所長 日時:2025年03月10日 10:00~11:30 天候: 天気 晴 気温 15 ℃ 湿度 60 % 教育対象者:2 名 (システムチーム 黒野)