営業所パトロール 関越自動車道上り線右2車線規制(高崎営業所)
ブリーフィング内容
〇3H(初めて)の現場となる為、パトロールを実施
・今回の工事では初めての本線規制となる為、
慌てずに作業を行う事
・夜間での作業となるため、
足元には十分気を付けること
・高崎管内では、滅多に2車線規制を行わないため、
作業する前にBFを行い作業を行うこと
・追越車線側に、草や木があるため、
火災防止対策を講じること
・交通量が多いと予想されるので、
反転流入も含めて検討をすること
所感
本日、初めての本線規制かつ追越2車線規制となるため、
安全パトロールを実施。
発炎筒を普段の規制よりも多く使うため、
・発炎筒の取り扱い
・両面テープの使用について
・発炎筒や発電機の置く場所の選定
・火災後の対処方法について
周知致しました。
追越2車線規制を経験している現場職員さん2名が
隊長や新人隊員さんをフォローしており、
危険な作業をせず、作業が出来ていたと感じました。
群馬県内は梅雨前まで風が強い地域ですので、
・発炎筒による火災予防対策
・看板等の飛散防止対策を指導してまいります。
パトロール実施者:高崎営業所 前嶋インターン
日時:2025年03月06日 18:00~22:00
天候: 天気 晴 気温 7 ℃ 湿度 46 %
教育対象者:5 名
(システムチーム 黒野)