設置パトロール 阪神高速4号湾岸線下り線ランプ規制(西宮営業所)
ブリーフィング内容
◇現場説明
阪神高速4号湾岸線下り出路G5左側規制
高欄補修
出路で狭いので、大型車両が等が通れるように、
規制設置は十分に気を付けて下さい。
◇ルート説明
三宝基地出発で泉佐野方面に向かいます。
助松JCTを過ぎてからの看板設置で、
助松出口左側の規制になります。
所感
春季全国火災予防運動の為、
設置パトロールの実施をいたしました。
本日の規制は、阪神高速4号湾岸線下り助松IC出路G5左側規制になります。
朝礼終了後、お客様の依頼で敷地内清掃を協力会社全員でしてました。
本日は、走行してる車両が大型車両の多い場所で、
幅員の狭い出路規制なので特に気を付けて、規制設置撤去を行ってください。
良い点:
・個人の役割を、ブリーフィング時に話していたので、
現場を任せられる安心感がありました。
・使用車両の出発前に灯火類等の点検をしており、
安心できました。
・使用車両の荷台が整理してあり、
設置のしやすい仕様になっていて、安心して任せられると思いました。
パトロール実施者:関西支社 山﨑支社長
第四業務部 齋藤チーフ
日時:2025年03月07日 08:30~11:00
天候: 天気 晴 気温 10 ℃ 湿度 46.8 %
教育対象者:5 名
(システムチーム 黒野)