2025年03月度 安全衛生委員会(名古屋営業所)
教育内容
1.開会の挨拶
2.直近の事故周知
3.新人隊員への教育方法
4.お客様とのコミュニケーション方法
5.規制業務における社内ルールの再周知
6.火災予防運動
7.閉会の挨拶
所感
2025年になってから名古屋営業所ではまだ事故が起きていませんが、
今後も継続していけるように
内勤と現場職員一丸となり営業所運営してまいります。
新人への教育方法が統一されていないことが原因で、
新人から何が正解なのか分からないので
統一してくださいとの意見が過去にありました。
現場では中堅の現場職員が中心になることが多く、
新人の育成・隊長のフォロー等幅広い範囲での活躍が
期待される業務となり、負担が多くなるため現場任せにせず
内勤からもバックアップしてまいります。
営業所全体のレベルアップが出来るように、
次回は今回行った中堅会のFBも兼ねて行っていきます。
実施場所 :名古屋営業所2F研修室
教育実施者:中京支社 石井支社長
名古屋営業所 畑野所長代理
合田インターン
第四業務部 大倉チーフ
日時:2025年03月07日 09:00~12:00
天候: 天気 晴 気温 12 ℃ 湿度 27 %
教育対象者:6 名
(システムチーム 黒野)