安全パトロール 横浜横須賀道路下り線通行止め規制(港北営業所)
ブリーフィング内容
■ブース閉鎖後、時間差でのランプ通行止めを行う
事前配置、資材配置を2人で確認
■最終バス通過後、
一般道側の出口封鎖を行う
対面通行規制開始を行う際の合図確認
■通行止め開始後、
一般車両の立ち止まりが無いよう保安の徹底
■案内を行う際は、丁寧な言葉を使う事
所感
横浜横須賀道路・朝比奈料金所ブース閉鎖・ランプ通行止めになります。
2024年度 春季全国火災予防運動期間中の為、
火災予防を重点的にパトロールを実施しました。
①現場 資材車 標識車(車載)に
消火器・水タンクが設置されているか?
・全ての車両を確認し、車載を目視確認。
②オクストップスなどの転がり防止グッズ
数量や設置個所の意識が適正か?
・テーパー設置個所は直線で追い越し側の為、
火災が懸念される草木等は無し。
・オクストップ使用の為、飛翔防止の対策も確認。
問題無く実施出来ておりました。
パトロール実施者:安全課 吉田係長
港北営業所 真木所長代理
日時:2025年03月06日 21:30~23:00
天候: 天気 曇 気温 8 ℃ 湿度 66 %
教育対象者:10 名
(システムチーム 黒野)