安全パトロール 東海北陸自動車道上り線走行車線規制(岐阜営業所)




ブリーフィング内容


・看板はロープなどで固定し、
 長時間でも飛散しないよう対策

・荷台は規制撤去まで使用しないため、
 ネットなどの飛散防止をすること

・資材数量を確認し、
 撤去完了後も不備がないようにすること

・撤去時、焦らず手元足元に注意して作業を行うこと







所感


本現場はトンネル内はく落防止施工のための
2日間の昼夜連続規制になります。
テーパー部終わりはトンネル坑口に近く、
風が吹きやすい場所になります。
看板類もしっかりと固定してあり、安心感がありました。

荷台上も整理されており、
丁寧な規制という印象をうけました。
2日間の昼夜連続となり長時間の規制とはなりますが、
事故を起こさせないような安心感のある規制であったと感じました。
「撤去作業から帰社までも気を抜かず
安全作業でお願いします」とお願いをいたしました。





パトロール実施者:岐阜営業所 佐美副主任
日時:2025年03月06日 10:00~11:30
天候: 天気 晴 気温 8 ℃ 湿度 50 %
教育対象者:6 名
(システムチーム 黒野)