営業所パトロール 国道16号保土ヶ谷バイパス上下線通行止め規制(横浜町田営業所)
営業所パトロール 国道16号保土ヶ谷バイパス上下線通行止め規制(横浜町田営業所)
ブリーフィング内容 ■雪から雨の予報となっているので シャーベット状の雪で滑り転倒しないように 移動の際は足元の感覚を確かめながら ゆっくり慎重に動いてください。 ■気温が下がり矢板・コーン等の規制材に雪が付着し始めると 輝度が低下するので定期的に雪払いをして 一般車に見えやすい規制を維持してください。 ■渋滞でイライラしていると思われる一般車からの問合せは、 トラブルを防ぐためにも丁寧な言葉遣いで対応してください。 ■天候が荒れると風も強くなりがちなので 飛散養生をしっかりと行ってください。 ■少人数で規制を設置していくので 監視員を配置し役割分担を行い 不安全な状態にならないように打合せを行うこと。所感 今年初めての雪氷対策出動ということで3Hパトロールを行いました。 今回の雪氷対策は、関東圏の大雪警報に伴うもので ネクスコ中日本・ネクスコ東日本・国土交通省・首都高速道路による 広域の予備的通行止め規制の実施となりました。 横浜町田営業所の担当は、横浜国道事務所保土ヶ谷出張所管内の 国道16号保土ヶ谷バイパス及び町田立体上下線の通行止め規制となり、 通行止め箇所は、各インターチェンジ及び本線規制含む 13か所を受け持つこととなりました。 営業所内でのブリーフィングを終え、規制資材の準備を進めていったところ 手持ちの規制資材を使い切る事態となり、 各隊長で話し合いを進め数量の調整を行って 無事規制設置を終える事が出来ました。 現場での逸走防止措置、飛散養生等問題なく 雪上で滑り転倒する隊員もいなかったので 次回も事故怪我が無い現場であって欲しいです。 この通行止め規制での経験を持つ隊員が多く心配はなかったのですが、 当日規制材をほぼ使い切る状況でしたので、 早めに周辺の営業所へ声を掛けて 足りない資材を補充する動きがとれればと思いました。
![]()
パトロール実施者:横浜町田営業所 船橋 主任 日時:2025年03月04日 22:00~03:30 天候: 天気 雪 気温 0 ℃ 湿度 92 % 教育対象者:22 名 (システムチーム 黒野)