所長パトロール 中央自動車道下り線走行車線規制(大月営業所)
ブリーフィング内容
◆本日の安全目標【車両乗車前の打ち合わせを必ず行いましょう】
◆天気:晴れ 最低気温:1℃ 湿度:49% 風速:1m/s
◆注意事項
・笹子TNを抜けてからの下り坂の為、
速度が速い一般車が多いので正対作業、逃げ場の確保の徹底。
・テーパー部は橋梁部での設置の為、
特に注意が必要。
・基本的に発炎筒や資材はお客様用になりますので、
事務所での準備の際は忘れもの無いように確認し合うこと。
・規制時間が11:00~21:00なので夜間資材で対応する
・撤去開始時は暗いので資材の回収し忘れがないよう確認する
所感
今回火災や事故等を起こさない為にも
要因となりそうなものがないかパトロールを実施。
・火災防止の為の用意は出来ていた。
(消火器、ペール缶、ポリタンク、オクストップス)
・暗幕の回収防止の為、デリコンを設置し対策がされていた。
・コードプロテクターが黒色だったので
撤去時間は夜間になり見落とす可能性がある為、
テープ等を巻き目立つようにするよう指導。
・土嚢が一部お客様用意の物を使用していた為、
当社用意の物へ変更。
(飛散対策のワイヤーが外れる可能性がある為)
今後も継続してパトロールを行い、
事故の芽を一つ一つ摘んで無事故無災害を継続して参ります。
パトロール実施者:大月営業所 大賀所長
飯島主任
日時:2025年02月27日 12:00~14:00
天候: 天気 晴 気温 8 ℃ 湿度 56 %
教育対象者:6 名
(システムチーム 黒野)