営業所パトロール 道道454号線 除雪委託業務(札幌営業所)




ブリーフィング内容


 1)路面凍結により滑りやすい状況のため、
  現場内移動や除雪作業時は足元注意
 2)作業時はお互いの作業位置を確認し、
  受傷事故防止のため、干渉し合わないこと
 3)大型重機の作業半径に入らない、
  構造物との近接作業時は上空監視を行い、
  作業員さんへの声掛けを行う





所感


当現場は小樽IC出口を下り、
市内有数の観光名所に繋がる路線上での除排雪作業を行っている。
パトロール当日はIC入口付近、
急勾配の高架上での作業となり、路面次第で転倒リスクが高い状況。
現場内移動時や除雪作業時は足元をこまめに確認出来ており、
事故防止+危機意識の高さが伺えた。
冬期特有の作業であり、固定配置での現場対応のため、
現場内での急所は押えられている。
  


【安全委員 所感】
排雪作業に伴う除雪作業の現場に初めてパトロールに来ました。
自分が想像していた以上に路面が凍っており、
スリップによるケガがすごく心配でしたが、
出発前の打ち合わせでしつこく注意を促していたので、
現地で全員が気を付けていました。
北海道の冬期現場はどこも過酷です。
安全委員として一緒に働く仲間をフォローしていきます。


□良好点
・現地でのバックルーティン完全実施
 ⇒運転手、誘導員共にルーティンルール+誘導動作確認〇
・各職員離隔を取りながらの安全作業実施
 ⇒近接作業での受傷事故防止を意識した作業配置〇
 



パトロール実施者:札幌営業所 國塚所長代理
日時:2025年02月27日 18:00~22:00
天候: 天気 晴 気温 -6 ℃
教育対象者:3 名
(システムチーム 黒野)