営業所パトロール 横浜新道下り線通行止め規制(横浜町田営業所)
営業所パトロール 横浜新道下り線通行止め規制(横浜町田営業所)
ブリーフィング内容 Dランプ閉鎖班 ・ランプ部はカーブで見えづらいので設置時注意。 横浜横須賀道路車線規制班 ・強風に注意 ・発炎筒の消火確認を確実に。 横浜新道Gランプ閉鎖班 ・Bランプ設置時は一般車への十分な同行確認をしながら作業する ・風に注意、周囲の確認をする(標識設置、撤去時) ・正対作業、一般車に注意(テーパー設置、撤去時) ・歩行しながらの作業、足元注意(延伸設置、撤去時)所感 営業所内でのブリーフィング、 京浜管理事務所での資材準備及び全体朝礼への参加、 準備規制設置後からランプ閉鎖作業まで現地に乗り込みパトロールを実施。 元請様主催の打ち合わせでは入念に段取りの説明がされ、 各班ごとにわかれて再度打ち合わせを実施。 ランプ閉鎖の流れや連絡体制等打ち合わせしておりました。 お客様との関係も出来ているようで、 打合せ等やり取りは見ていて問題ないように感じました。
【片上係長よりコメント】 横浜町田へ来て初の現場パトを実施。 当日は風も強く寒さ厳しく、 体感としては私の居た北海道よりも寒く感じるほどであった。 通行止め規制班には入社3か月ほどの新人さんもおり、 営業所での事前打ち合わせに加え現地でも再度確認作業を行い、 しっかりと準備をされていると感じた。 各所に経験年数のある現場職員さんが配置されており、 人員配置に関しても割り振りがしっかりされているように思える。 古株の現場職員さんが多いからこその安心感も感じられ、 非常にレベルの高さを感じた。
![]()
パトロール実施者:横浜町田営業所 片上係長 第一業務部 船橋チーフ 日時:2025年02月17日 21:30~01:00 天候: 天気 晴 気温 3 ℃ 湿度 43 % 教育対象者:15 名 (システムチーム 黒野)