支社長パトロール 首都高池袋線高架下 上下線幅員減少規制(吉祥寺営業所)
ブリーフィング内容
・規制設置撤去時、
ルールを守って不安全行動をしないようにお願いします。
・正対作業、逃げ場の確保等、
自分の身を守る基本行動をしっかりお願いします
・荷台作業時はヘルメット、昇降階段を使用する
・自転車の通行が多いので
特に規制張替え時には周囲確認しっかりお願いします
・幅員が狭いのですべてがぎりぎりです。はみだしは特に注意。
所感
2班目の準備と引継ぎの為にパトロールを実施。
首都高下、側道部の道で幅員も狭い道ですが、
反面利用者が多く相変わらずギリギリの規制をしないとダメな地域だなぁと感じ、
現場に対しては近隣への配慮を最大限に行い、
とにかく上流から目を離さず規制内から出ないようにして欲しい旨を指導。
車両の一部が規制のコーン上空をはみ出す事もあると思うので、
狭いながらも最大限規制帯を確保して
状況に応じた出っ込み引っ込みをするように指導しました。
本日の作業は公園そばでの規制という事もあり、
何故か公園に居る方も注目をしている節があり、
身だしなみやタバコの注意などくだらない指摘をもらわないように
注意を促してきました。
翌週から二班目が発生し、現場の班長を連れてきていたので、
この現場での注意点など班長同士で確認し合ってもらいました。
パトロール実施者:東関東支社 有村支社長
加平営業所 鈴木所長代理
日時:2025年02月06日 10:00~11:30
天候: 天気 晴 気温 10 ℃ 湿度 38 %
教育対象者:3 名
(システムチーム 黒野)