所長パトロール 中央自動車道上り線走行車線規制(甲府営業所)
ブリーフィング内容
■規制内容
中央道 上り線 129.5~126.3kp 走行車線規制
■車両割振り・役割
■朝礼
■注意事項
・線形が悪いので、車両据え置きの位置をストレートに持っていくこと
・のり面から漏水が多いので足元を取られないよう声掛けを行うこと
所感
【良好点】
・出発前のブリーフィングにて注意点
・動きの確認がしっかり取られていた。
・資材車・標識車共に荷台の整理整頓
・飛散防止の措置が為されていた。
今回の規制について若手の隊長候補者に現場を任せる事をふまえて
安全パトロールを実施しました。
ブリーフィングでは、細かな注意点・作業手順の確認を全員で行い、
経験の浅い現場職員への配慮もされており安心の出来る朝礼風景でした。
規制に関しては飛散防止に土嚢とワイヤーの処置が無く、
内勤の確認・指示・周知不足、熱量の足りなさを実感しました。
任せて終わりではなく、「確認」を内勤が行い、
我々の提供できる「安全」を現場職員や
お客様、協力会社様にもご理解を頂けるよう精進して参ります。
パトロール実施者:甲府営業所 坂本所長
高部主任
本社営業部 小林主任
日時:2025年01月29日 11:30~13:00
天候: 天気 晴 気温 8 ℃
教育対象者:5 名
(システムチーム 黒野)