営業所パトロール 第三京浜道路下り線右2車線規制(港北営業所)
営業所パトロール 第三京浜道路下り線右2車線規制(港北営業所)ブリーフィング内容 ・配置と役割の確認 乗車位置と一人一人の役割について隊長から指示をした。 ・作業車の動き 入場する車両の種類と周回する回数について説明 ・本日の特性 お客様の支店パトロールがある。
所感 〇できている点 ・カラーコーンの高さは7本で、あおりより低くなっている。 ・第一テーパーと第二テーパーの間に待機車両を置き、 ヘルメット着用のうえ待機していた。 ・矢板の飛散防止は土嚢とワイヤーでテンションをかけていた。 ・ガードレールからロープを延ばし、 看板等の飛散防止を行っていた。 ・ミチテラのコードは、規制内を移動する作業員さんが躓かないよう、 コードプロテクターを使用していた。 ・(前回指摘事項)標識車のあおりは閉まっていた。
![]()
パトロール実施者:港北営業所 隈元副主任 本社営業部 金子副係長 日時:2025年02月06日 22:30~00:00 天候: 天気 晴 気温 0 ℃ 湿度 0 % 教育対象者:6 名 (システムチーム 黒野)