インターンパトロール 中央自動車道上り線(八王子多摩営業所)
ブリーフィング内容
隊長より
・各自の配置個所、役割説明
・繁忙期のSAでの注意事項説明
内勤より
・新年の挨拶
・当該現場における過去のクレーム事例、対策を再周知
・回送時禁煙、完全分煙、運転ルール、
制服着こなしなどのハウスルールについて再度指導
・誘導時、セキュリティキャップは廃止 ヘルメットを着用
・保全センター指定誘導ベスト着用
・アルコールチェック義務化、出退社時確実に行うよう指導
・車両点検を確実に行うこと(降車後、窓が開いていることがある)
※点検を運転手任せにしない 乗員全員が意識すること
所感
新年最初の現場パトロールになります。
連休気分の隊員もいるため、いつも以上に入念なブリーフィングを行わせたのち
内勤から注意事項を伝え、現場に送り出しました。
業務が開始する14:00時点で施設内駐車率は既に100%に近いものとなっており
非常に混雑していました。
施設にはお子様やご年配のお客様が多く、充分注意するよう指導しました。
・車両を誘導した先に人(子供)がいる可能性がある
施設内では低速走行していただけるよう合図を出す
・お客様からの問い合わせやクレームを蔑ろにしない
必ず対応すること
対応、返答に困る場合は確認を行うこと
今年一年、事故や怪我が無く業務を行えるよう
引き続き指導してまいります。
パトロール実施者:八王子多摩営業所 森本インターン
日時:2025年01月01日 11:30~15:30
天候: 天気 晴 気温 10 ℃ 湿度 40 %
教育対象者:10 名
(システムチーム 黒野)