2024年12月度 安全衛生委員会(諏訪営業所)




教育内容


■会社からの教育
■消火器と水タンク使用ルール
■コンビニ利用ルール
■身だしなみ
■現場業務で教えたいこと・教えてほしいこと





所感


2024年最後の安全大会を実施。前半は闇バイト、
健康管理、労災保険や労基法等について知識を深め、
後半は発炎筒ルール、コンビニ利用ルール、身だしなみ、
現場で教えたいことなど、実務に即した内容を取り扱った。
身だしなみについては、自分自身と仲間やお客様では感じていることは違う。
相手の立場になって考えることが重要だと強調。
現場で教えたいことについては、冬の現場に特化した内容を議論。
ベテランと新人を交えて有意義な意見交換ができた。
年内最後の安全大会でしたが、来年の安全活動へつながる、中身の濃い時間となった。





実施場所 :諏訪営業所 隊員スペース
教育実施者:諏訪営業所 村上所長
赤羽主任 
星野副係長
渡辺 職員
日時:2024年12月23日 10:00~12:00
天候: 天気 晴 気温 2 ℃ 湿度 41 %
教育対象者:19 名
(システムチーム 黒野)