営業所パトロール 国道151号線片側交互通行規制(飯田営業所)
ブリーフィング内容
◇規制設置時役割分担
◇設置時順序
◇配置について
◇現場注意事項
所感
【良好点】
1. ブリーフィングシートの活用
新人にも伝わりやすい工夫がされており、絵や色を効果的に使用。
2. 仮設トイレの整備状況
きれいに整備されており、臭いもなく良好な状態。
3. 地域からの評価
規制の目の前にある近隣店舗から、
「これまで多くの警備会社が担当していたが、格段に渋滞が少なく助かっている」
との声をいただいた。
4. クッションドラムの点検
内部の水嚢の数が適切に入っており、問題なし。
5. 隊員の身だしなみ
全員が良好な身だしなみを維持しており、
だらしない隊員はいなかった。
【総評】
今回のパトロールでは、
現場の整備状況や隊員の身だしなみが非常に良好であり、
地域住民や関係者から高い評価をいただけた点は大きな成果といえます。
特に、ブリーフィングシートを活用した指導の工夫や、
仮設トイレ・クッションドラムの適切な管理など、
基本的な業務の質が高い水準で維持されていました。
総じて、今回のパトロールは良好な点が多く確認できた一方で、
さらなる改善余地も明確になりました。
引き続き、安全第一の業務遂行を心がけ、
全体の業務品質を向上させてまいります。
パトロール実施者:飯田営業所 藤林副主任
日時:2024年12月02日 09:00~12:00
天候: 天気 晴 気温 6 ℃ 湿度 60 %
教育対象者:4 名
(システムチーム 黒野)