所長パトロール中央自動車道上り線(飯田営業所)
ブリーフィング内容
規制を掛ける前に一回PA内で打合せしてからやるので慌てないように
矢板やコーンを出すと一般車が通過するところが狭くなるので配慮する様に
バス停が動くので利用者の誘導を行うように
スマートインターを作ってる側に移動車を停めますが、
その周辺で作業する人に監視員頼まれることも有るので
その時は対応をお願いします
所感
狭いPA内での作業の為一般車や歩行者との接触事故やトラブル等が想定されます。
また、本現場とは関係ないのですが、この日の早朝には一般の車両がPA内でガードレールに接触し
燃料が漏れるという事故があり一時場内を封鎖し洗浄などが行われたこともあり
工事用車両や誘導員に驚いて防護柵に接触なども注意が必要と感じました。
お客様からの評価も高く現場の人間関係は良好でした。
隊長からの作業についても各現場職員に適切に伝わっており
改めて不足している事などは感じませんでした。
パトロール実施者:飯田営業所 森山 係長
日時:2024年12月12日 11:00~11:45
天候: 天気 晴 気温 3 ℃
教育対象者:3 名
(システムチーム 黒野 桃花(主任))