所長パトロール東金道路上り線走行車線規制(千葉営業所)




ブリーフィング内容


規制班
・手を滑らせて資材を倒す等に注意
・躓き転倒に注意
・一般車との接触
・資材を持ち上げる際に腰を痛める
・看板が風で飛ばされる

作業班
作業内容:高所作業車を使用した標識点検
・車両点検、DR、機械の動作確認
・交通法規の遵守
・点検箇所、待機場所の注意事項の確認
・規制帯流入時の誤進入車に注意
・周囲確認





所感


本日は、株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング 市原道路事務所様へ安全パトロールを実施。

本現場は、東金道路での車線規制現場。
テーパー部が右カーブの外側にあたる部分である為、
設置撤去時は一般車の動きに十分注意するよう指導を実施。

良好点
・ブリーフィング~資材準備まで全員で実施
・現場写真を見ながらブリーフィングを実施
・ベテランによる不慣れな隊長のフォローが出来ていた

オペや他隊員は良く配置しているメンバーなので、お客様との関係は良好。
反面、慣れからくる事故やケガに注意が必要なので内勤からの声掛けは継続したいと思います。

年内残り3週間程度なので、無事故で終えられるよう気を緩めずに作業にあたるよう指導を行いました。





パトロール実施者:千葉営業所 田中所長 
日時:2024年12月03日 08:00~12:00
天候: 天気 晴 気温 17 ℃ 湿度 60 %
教育対象者:6 名
(システムチーム 黒野)