安全パトロール 上信越自動車道上下線追越車線規制(佐久営業所)
ブリーフィング内容
所感
期間後となってしまいましたが、秋季全国火災予防運動分の安全パトロールを実施しました。
一昨日長野県内で初雪が観測され一気に気温が下がりました。
本日も7時頃に一時ながら雪が舞っているタイミングがありました。
規制を月曜日に設置して一週間継続規制して金曜日に撤去している現場になります。
ドライブレコーダー 昇降階段 発炎筒と転がり防止対策
前回の原田課長代理からの指摘以降、インサークルを利用して
随時報告をおこなっているということで教育面、浸透度は高まっていると感じました。
しかし、規制設置が月曜日・撤去が金曜日のみということで、昇降階段と発炎筒及び転がり防止の
実際の利用についてはまだまだの可能性もあります。
引き続き気にかけるとともに定期的に確認して参ります。
上り線は長大トンネルが絡むことからトンネル内テーパーであり、LED式の発炎筒を利用していました。
火災防止という意味でも、環境問題的にももっと普及していって良いものと思いました。
繁忙期ということもあって他営業所から多数の応援をいただいたうえでの現場運営になります。
交代後の引継ぎを念入りに行っている様子や、佐久の現場職員さんが
上下線で相談協力している様子がよく見受けられました。
また、聞き取りの結果、丁寧に教えてもらっているとのことでした。
総じて現場職員間のコミュニケーションがよくとられている点は安心しました。
この現場が1週間の継続規制であるのに加えて、佐久でもう1班、
高崎でもさらに1班の対面通行規制を実施しているので
規制設置撤去の経験があまりつめない点を懸念している現場職員さんが複数名いました。
もうしばらくして本格的な冬場になると積雪によって高速の規制に制限がかかってしまいます。
実戦経験についてはやむをえない部分があるのですが、
機会を見て知識面の教育はしていけるように常に気に掛けるようにして参ります。
パトロール実施者:第三業務部 安全室 平澤 主任チーフ
日時:2024年11月20日 11:00~13:00
天候: 天気 曇 気温 4 ℃ 湿度 60 %
教育対象者:8 名
(システムチーム 楠本)