営業所パトロール 上信越自動車道下り線走行車線規制(長野営業所)
 ブリーフィング内容
・本日走行規制のみ。早めの時間に終わる見込みですが気を抜かないこと
・連勤の方が多いです。標識の”側”など複数人確認を徹底すること。
平澤から
・規制帯及び作業箇所とカーブの多い場所なのでトラックの停車位置に気を付けること。
 また、保安時も正対と逃場の確保を徹底すること。
所感
現場ポストインを兼ねて、主に作業班の安全パトロールを実施しました。
高所作業車のオペなどを含んだOV点検の現場となります。
長野県内の構造物は寒暖差、特に冬場に凍って融けてのためか脆くなっている箇所があり
本日は斫り作業がメインとのことでした。
レギュラーの隊員さん中心にお客様とよくコミュニケーションがとれているという印象を受けました。
丁寧な言葉使いやマナー面でも安心して見ていられる対応でした。
全体的に落ち着いていて、経験の浅い隊員さんを焦らせるところが無かったのは好印象でした。
ブリーフィング内容
・本日走行規制のみ。早めの時間に終わる見込みですが気を抜かないこと
・連勤の方が多いです。標識の”側”など複数人確認を徹底すること。
平澤から
・規制帯及び作業箇所とカーブの多い場所なのでトラックの停車位置に気を付けること。
 また、保安時も正対と逃場の確保を徹底すること。
所感
現場ポストインを兼ねて、主に作業班の安全パトロールを実施しました。
高所作業車のオペなどを含んだOV点検の現場となります。
長野県内の構造物は寒暖差、特に冬場に凍って融けてのためか脆くなっている箇所があり
本日は斫り作業がメインとのことでした。
レギュラーの隊員さん中心にお客様とよくコミュニケーションがとれているという印象を受けました。
丁寧な言葉使いやマナー面でも安心して見ていられる対応でした。
全体的に落ち着いていて、経験の浅い隊員さんを焦らせるところが無かったのは好印象でした。
 
パトロール実施者:長野営業所 平澤チーフ
日時:2024年10月18日 08:00~16:00
天候: 天気 晴 気温 21 ℃ 湿度 40 %
教育対象者:7 名
(システムチーム 黒野)