所長パトロール 東名高速道路下り線右ルート閉鎖(御殿場営業所)
ブリーフィング内容
所感
現場初日のため大井松田IC~御殿場IC間のリニューアル工事に伴う
右ルート閉鎖内の安全パトロールを杉本副支社長と実施。
主な業務内容は右ルート閉鎖内及び追越車線規制内の規制保守・巡回業務
及び車両出入口の誘導業務の現場になります。
◆良好点
・移動車両(ハイエース)の誤給油リングの装着を確認
・矢印板・看板の飛散対策(ロープ・ネット)が良好
・隊長の資格者証を確認
・待機時のメット待機を確認
・トイレカー荷台への昇降設備良好(手すり付き階段)
・先方車両への外付けDRの装着を確認
・ブリーフィングの際も規制図を使用し細かくかつ分かり易く説明が行えていた。
■指導事項
・大きな指摘事項は特にありませんでしたが短期の現場職員も入ってきていますので
見られてる意識を持って業務を行うこと、またテーパー部も見通しも悪く
一般車に突っ込まれる危険性もあるので標識車待機を絶対にしないこと、
待機時のメット着用の徹底、正対を心掛け一般車の動向に注意し
業務を行うように改めて指導を行いました。
・昼間は暖かく夜は寒さを感じるほどの寒暖差があるので
体調管理には十分注意するように指導を実施致しました。
パトロール実施者:神奈川支社 杉本 副支社長
御殿場営業所 松木 副係長
日時:2024年09月24日 03:00~14:00
天候: 天気 晴 気温 20 ℃ 湿度 60 %
教育対象者:3 名
(システムチーム 楠本)