安全パトロール 阪神高速3号神戸線下り線走行車線規制(西宮営業所)
安全パトロール 阪神高速3号神戸線下り線走行車線規制(西宮営業所)ブリーフィング内容
所感 本日の規制は阪神高速3号神戸線の下り線摩耶IC出路が絡む走行2段規制になります。 この路線は60㎞/hの道路になりますが、交通量も多くスピードも出しやすい道路になります。 夜間作業ですが、気温・湿度も高く蒸し暑くなっていますので、熱中症にならないように、 こまめな水分・塩分補給をしながら保安作業をするように指示しました。 新人現場職員がポストインしていますので、細かな指示をして 安全作業をするようにお願いしました。
全国安全週間の重点事項 ◇腰痛災害防止対策 重量物を持つ時には、必ず声掛けして二人で卸すように指示。 ◇熱中症対策 熱中症対策キットと冷凍ドリンクの携行を送り出し時確認済み。 必ず立哨時は、携帯し合間を見て補給するように指示。
![]()
パトロール実施者:第四業務部 安全室 齋藤 主任チーフ 日時:2024年07月05日 20:00~01:00 天候: 天気 晴 気温 28 ℃ 湿度 74 % 教育対象者:5 名 (システムチーム 楠本)
ブリーフィング内容
所感
本日の規制は阪神高速3号神戸線の下り線摩耶IC出路が絡む走行2段規制になります。
この路線は60㎞/hの道路になりますが、交通量も多くスピードも出しやすい道路になります。
夜間作業ですが、気温・湿度も高く蒸し暑くなっていますので、熱中症にならないように、
こまめな水分・塩分補給をしながら保安作業をするように指示しました。
新人現場職員がポストインしていますので、細かな指示をして
安全作業をするようにお願いしました。
全国安全週間の重点事項
◇腰痛災害防止対策
重量物を持つ時には、必ず声掛けして二人で卸すように指示。
◇熱中症対策
熱中症対策キットと冷凍ドリンクの携行を送り出し時確認済み。
必ず立哨時は、携帯し合間を見て補給するように指示。