安全パト 道央自動車道(北)上り線走行車線規制(江別営業所)
ブリーフィング内容
所感
本規制の職長は安全委員も兼務している現場職員であり、
その安全意識は他の現場職員よりも頭ひとつ抜きん出ている。
今回安全室小山主任チーフと共に現場に赴きパトロールを実施した。
強風地域であることから看板の飛散対策のチェックを入念に行ったが、
全て問題なく実施されていました。
またお客様とコミュニケーションもよく取れていました。
現場は橋の上ということもあり強風が吹く現場でもあることから
現場離脱時に、小山主任チーフより
「飛散対策は出来ているが、何が起こるかわからないことと
常に風が吹いているので飛びそうなものの点検をこまめに実施して
飛散防止に努めること。」
と指導を実施した。
総括としては、安全委員が現場職長を務める現場だけありレベルが高かったが、
他の現場もこれくらい高いレベルに引き上げたいと感じ、
より安全パトロールの必要性を感じた次第であった。
パトロール実施者:第二業務部 安全室 小山 主任チーフ
江別営業所 中澤 インターン
日時:2024年05月15日 09:30~11:00
天候: 天気 晴 気温 19 ℃ 湿度 58 %
教育対象者:4 名
(システム課 楠本)