所長パト 国道4号上下線車線規制(吉祥寺営業所)



ブリーフィング内容



所感

首都高速道路の出入り口の通行止めをしながら、交差点全方向に規制を張る大掛かりな現場なため、
一つ小さなミスが大きな事故につながりかねない。
指差呼称の大切さをより強く実感しました。



駅前の大きな交差点で大掛かりな規制のため、
一般の方が通行しながら規制を見学している様子が多くみられました。
見られている意識をいつも以上に持ちながら、
身だしなみやきびきびとした安全な行動を取ることを周知しました。



いつもの習慣からか通行止めをしているにもかかわらず、規制内に入ろうとする一般車もいましたが、
運転手を的確に誘導して離脱させる判断ができていました。


パトロール実施者:東関東支社 有村 副支社長
吉祥寺営業所 川村 副係長
日時:2024年05月14日 21:00~00:30
天候: 天気 晴 気温 18 ℃ 湿度 77 %
教育対象者:8 名
(システム課 楠本)