2023年12月度 安全・衛生委員会(八王子維持営業所)
教育内容
・開会の挨拶・・・・・・・・・・・・・・(新國支社長)
・喫煙、分煙について討議・・・・・・・・(佐熊職員・渡辺職員)
・発炎筒の消火確認について・・・・・・・(牛山係長・佐熊職員)
・指差呼称の復習・・・・・・・・・・・・(渡辺職員)
・アルコールチェックについて・・・・・・(小坂主任CH・佐熊職員)
・荷台の昇降ステップの使用について・・・(佐熊職員)
・安全委員とは・・・・・・・・・・・・・(牛山係長・渡辺職員)
・閉会の挨拶・・・・・・・・・・・・・・(牛山係長)
所感
各議題に対する隊員さんの注目度・熱量で1番高かったのは、
発炎筒の消火確認についてだと感じました。
規制設置時・撤去時に全隊員さんが関わるため、この内容は非常に濃密な時間となりました。
手引き内容の改善提案を行っていくために実施した、現場隊員さんからの意見収集時には
発炎筒以外の観点からも指摘が上がっており、普段からの作業内容ひとつひとつに対し、
本質を掴み、なおかつ疑問点を持ちながら業務に携わっていることが感じとれました。
今回隊員さんから頂いた貴重な意見を有効活用していけるように、今一度確認を行いつつ
気を引き締め、内勤含め営業所一丸となって取り組んでいきたいと思います。
実施場所 :八王子維持営業所2階
教育実施者:西関東支社 新國 支社長
八王子維持営業所 牛山 係長
佐熊 職員
渡辺 職員
第三業務部 安全室 小坂 主任チーフ
日時:2023年12月27日 09:00~12:00
天候: 天気 晴 気温 9 ℃ 湿度 51 %
教育対象者:14 名
(システム課 楠本)