2023年12月度 安全・衛生委員会(横浜町田営業所)
教育内容
【室内】
1. 開会の挨拶・・・・・・・・・・櫻井部長 【5分】
2. 営業部よりお客様の声 ・・・飛内部長代理【10分】 ※ZOOMにて参加
3. 分煙と健康管理について・・・・杉本所長 【20分】
4. 指差呼称について・・・・・・・杉本所長 【20分】
5. アルコールチェックについて・・髙橋係長 【5分】
6. 荷台昇降ルールの再周知 ・・・髙橋係長 【10分】
7. 事故周知・討議・・・・・・・・松木副係長 【60分】
8. 閉会の挨拶・・・・・・・・・・髙橋係長 【5分】
【室外】
1. テーパー設置、撤去(4名☓4班)・・髙橋係長・松木副係長 【45分】
※指差し呼称の確認、定点誘導の確認
2. バルブ交換方法・・・・・・・・・・・髙橋係長 【45分】
所感
今回の安全大会では室内・室外講習において事故周知と併せ重点的に教育を行いました。
同じ仲間同士を怪我させてしまう事故は、非常に悲しい事故であるので
受講生の受講する姿勢は普段以上に真剣に取り組んでいたと思います。
反面、テーパー設置時の設置後の指差呼称が出来ていない場面も見られ、
内勤者として教育が足りていなかったことに課題が残る部分もありました。
送り出しや現場パトロールの場においても継続して指導・教育を行ってまいります。
実施場所 :横浜町田営業所 営業所及び駐車場
教育実施者:第一業務部 櫻井 部長
横浜町田営業所 杉本 所長
髙橋 係長
松木 副係長
日時:2023年12月25日 13:00~17:30
天候: 天気 晴 気温 13 ℃ 湿度 43 %
教育対象者:15 名
(システム課 楠本)