設置パト 都道319号線追越車線規制(葛西営業所)

ブリーフィング内容

所感

年末のご挨拶も兼ねて現場のパトロールを行ないました。
平日夜間にしては交通量が多く感じましたが、滞りなく設置出来ておりました。
追越、右折2車線をふさいでしまう形での規制でしたが滞留もそれほどひどくなく、問題なし。
また、街路慣れした隊員さんが多かった為、
歩行者誘導に関して丁寧な対応が行なわれておりました。
お客様からの要請もありましたので改めて強く正対作業の徹底についての教育を行ないました。
下記に良点、是正点をまとめましたが
定着化したもの出来なかったものが浮き彫りになりましたので
今後の教育に活かしていきたいと考えております。

良点
・昇降階段の使用率が100%であった。
 隊員さんから聞き取りをする限り法改正によるルール変更、
 昇降ルートも頭に入っており、定着出来ている。
是正点
・距離看設置時に指差呼称が出来ていなかった。
 以前はどの現場に行っても実施していた為、定着化出来たと考えていました。
 認識の甘さを反省し、送り出し時等を利用してルール定着を図ります。



パトロール実施者:葛西営業所 永山 職員
日時:2023年12月20日 21:00~23:30
天候: 天気 晴 気温 9 ℃ 湿度 56 %
教育対象者:8 名
(システム課 楠本)