設置パト 関越自動車道上り線追越車線規制(川越営業所)
ブリーフィング内容
所感
・身嗜み○・輪止め○・ハンドル切り○・Pレンジ/サイドブレーキ○
・看板飛散防止対策(土嚢・カラビナワイヤー)○
・資格証の携帯○・使用許可書の携帯(更新23.12.30まで)○・正対作業○
・指差し確認(100%)○・DR動作○・荷台/車内の整理整頓○
【宮本所長代理】
・こちらの現場が最終日で、ご挨拶を兼ねお客様に迷惑を掛けない、
事故を起こさない、怪我をしないためのパトロールを実施しました。
無事に終了するように指導することをお伝えすると、
安心してシンコーさんに任せられるとお言葉を頂きました。
次も当社を選んで頂けるよう【努力と汗をかくこと】を全員で取り組んでいく必要を実感し、
更に信頼できる営業所作りを目指して参ります。
【山本主任チーフ】
本日最終日を迎えられたのも隊員さんの頑張りが有ったからであり、感謝を伝える。
しかしながら問題や改善点が有った事は忘れない様にし、
今後の自身の安全作業・行動に活かしていかなければならないことを周知・教育しました。
当初は川越の隊員さんのみでの現場に不安もあったが、
今日の設置作業を見ても成長が感じられ、大変頼もしく思うと共に
慣れからくる油断や省略行為が無いよう、
引き続き指導・教育に力を入れて行動して参ります。
パトロール実施者:川越営業所 宮本 所長代理
第三業務部 安全室 山本 主任チーフ
日時:2023年12月19日 19:30~22:00
天候: 天気 晴 気温 5 ℃ 湿度 40 %
教育対象者:4 名
(システム課 楠本)