所長パト 上信越自動車道下り線追越車線規制(佐久営業所)
所長パト 上信越自動車道下り線追越車線規制(佐久営業所)ブリーフィング内容
所感 現場パトロールを実施。 通行車両のスピードはそれほど出ていないものの、追い越し車線規制であることや照明の関係もあってか トンネル内を無灯火で通行する車両が時折見られたので、上流監視を厳として業務にあたることが肝要。 反対車線である上り車線側は、工事規制の影響の渋滞で通行に相当の時間を要しており、 撤去時の反転移動時に時間がかかることが想起されること、また雨の中での作業のため 手足元が滑りやすい状況なので、焦ったり急いだりすることなく ひとつひとつの作業を確実に実施することを確認指導。
この後もトンネル内での追越側の規制が続くので、十分な車間確保と上流監視の徹底を引続き行い 慢心に陥ることなく業務にのぞんでいくようお願いしました。
パトロール実施者:佐久営業所 高梨 所長 日時:2023年11月10日 10:00~11:30 天候: 天気 雨 気温 16 ℃ 湿度 90 % 教育対象者:4 名 (システム課 楠本)