安全パト 国道17号上り線片側交互通行規制(高崎営業所)

ブリーフィング内容

所感

金澤
・パトロールの目的としまして先日行いました緊急安全大会の内容をどれだけ意識しているのか、
 当日は安全に対して何を意識し気を付けていたのかの聞き取りを行いました。

 一番多かった内容として、とても寒いので一般車が接近してきたときに
 身体が思うように動かない危険がある・体が固まってしまうので小まめに準備運動をするなど、
 寒さからの危険を感じていた隊員さんが多くいました。
 防寒着やホッカイロなどの対策もしておりますが、内勤として隊員さん達に
 安全に作業してもらえるよう、防寒に対する対策にも
 もっと向き合わなければならないと痛感しました。

 また寒さでの危険は安全大会のときには出てこなかった内容でしたので、
 現場でしっかりと危険を意識してることや、安全大会を行ったことにより
 以前より危険に対する意識が強くなったことを確認することができました。
 これからもっと気温が下がってくる時期になりますので、防寒対策におきましては隊員さん達と
 コミュニケーションを取り、少しでも寒さの対策に協力していけるよう努めて参りたいと思います。

パトロール実施者:高崎営業所 佐藤 所長代理
金澤 インターン
日時:2023年11月29日 19:00~22:00
天候: 天気 晴 気温 4 ℃ 湿度 30 %
教育対象者:9 名
(システム課 楠本)