安全パト 中央自動車道上り線便乗(多治見営業所)
安全パト 中央自動車道上り線便乗(多治見営業所)ブリーフィング内容
所感 現場初日の為、安全パトロールを実施致しました。 隊長さんには事前打ち合わせから同行してもらい、お客様と当日の流れと作業手順を擦り合わせました。 当日も現場事務所にて再度流れを確認し新規入場を受講しました。
規制は連続規制に便乗となるので入口と誘導方法の確認。 作業箇所がトンネルを抜けてすぐの橋梁部のため逃げ場の確保が難しい状況です。 とまるくんをうまく活用して突っ込まれ事故を防ぐよう指導を行いました。 日勤現場ですが橋梁の下には民家もあるため無線機や警笛の音量も配慮し、 相手には聞こえるが騒音にならないよう注意するよう指導。 今後本線上の作業も増えてくるので定期的にパトロールを行い受傷事故防止等に取り組んで参ります。
パトロール実施者:多治見営業所 飯田 所長代理 日時:2023年11月15日 07:00~08:30 天候: 天気 曇 気温 7 ℃ 湿度 58 % 教育対象者:4 名 (システム課 楠本)