安全パト 東名高速道路上り線走行車線規制(御殿場営業所)
ブリーフィング内容
所感
ブリーフィングにて御殿場管内に不慣れな沼津営業所の新人隊員さんへは、隊長さんより入念な
作業手順の説明があり沼津営業所の新人隊員さんもスムーズに作業に入ることが出来ていました。
また、ブリーフィング時にテーパー設置時の標識車突っ込まれ事故を周知し、
正対作業の徹底・逃げ場の確保等自分の身を守れる対策を行うことと、
車が突っ込んでくるかもしれないということを常に意識して作業に当たるように指導致しました。
標識設置横断時には交通量が多い中、
焦ることなく安全な車間を確認した上で横断を行っており良好でした。
今後も無理をして事故・クレームにならないように、
安全な車間を確保した上で横断を行うよう指導致しました。
東名高速でも保全によるルールの違いがあり、「ちょっとした勘違い」が
重大な手順違反となってしまう可能性を秘めているため、今後もブリーフィングの立ち合いや
安全パトロールを強化し、手順違反や省略行為を行わない様継続的に指導教育を行って参ります。
パトロール実施者:御殿場営業所 中野 主任
第一業務部 安全室 新堀 係長
日時:2023年11月15日 06:30~10:00
天候: 天気 晴 気温 9 ℃ 湿度 70 %
教育対象者:8 名
(システム課 楠本)