所長パト 東名集中工事(八王子多摩営業所)

ブリーフィング内容

〈経路確認〉
・現場への経路を隊員さん間だけでなく内勤も介入し確認を実施。

〈各注意事項〉
・使用する車両は全て業務用プレート使用車両の為、
 必ず車番、期限、区間を確認してから出発すること
・第三者から常に見られていることを意識し身だしなみ、保安姿勢なども気を付けること

〈貴島所長より周知〉
・応援先での節度を保ち、指示に従うよう周知。
・確認作業を怠らず発注者様・お客様にご迷惑をお掛けすることの無いよう周知。

所感

今回は東名集中工事が2週目に入り、隊員さん方の意識について調査すべくパトロールを実施致しました。
現場には流入することはできませんでしたが、
隊員さん方の待機場所である圏央厚木IC内プラザの基地を訪問させていただきました。
現場出発の際には内勤と隊員さん間でブリーフィングを行い、
業務用プレート使用車両の取り扱いや経路の確認等を行うことで事故防止を徹底していました。
今回勤務している隊員さん方は勤務年数の高めの方々ですが、
慣れによりケアレスミスを起こしてしまわぬよう周知して参りました。
過度に緊張感を持つことなく冷静に先を見据えて事故防止に努めていただくよう周知を行いました。

パトロール実施者:八王子多摩営業所 貴島 所長
飯野 職員
日時:2023年11月07日 11:00~
天候: 天気 晴 気温 24 ℃ 湿度 70 %
教育対象者:10 名
(システム課 楠本)