所長パト 長野自動車道上り線走行車線規制(長野営業所)
所長パト 長野自動車道上り線走行車線規制(長野営業所)ブリーフィング内容
所感 SAを挟んだ3島規制です。 本日はいつもよりも本線に車両が多く、交通量が多いことによって時間がかかる事は仕方ないので、 絶対に無理をしないようにしている事を確認しました。
普段は長野管理を中心に作業をしている隊員さんもいた為、 隊長さんに説明用の松本管内作業手順書を松本営業所から持っていき、田中職員より説明をさせました。 SAから出てすぐの規制になりますので、普段もそうですが、見られている意識を持って、 正対作業と立哨保安をするように指導しました。 松本営業所の隊員さんも規制に参加しており、助言をしっかり行っていた様子が、 聞き取りの中で伝わってきました。 風は弱いながらも交通量は多いため、 撤去の際は設置した発炎筒の動向に十分に注意することを指導しました。
![]()
パトロール実施者:長野営業所 森本 所長 松本営業所 田中 職員 日時:2023年10月30日 11:00~12:15 天候: 天気 晴 気温 20 ℃ 教育対象者:5 名 (システム課 楠本)
ブリーフィング内容
所感
SAを挟んだ3島規制です。
本日はいつもよりも本線に車両が多く、交通量が多いことによって時間がかかる事は仕方ないので、
絶対に無理をしないようにしている事を確認しました。
普段は長野管理を中心に作業をしている隊員さんもいた為、
隊長さんに説明用の松本管内作業手順書を松本営業所から持っていき、田中職員より説明をさせました。
SAから出てすぐの規制になりますので、普段もそうですが、見られている意識を持って、
正対作業と立哨保安をするように指導しました。
松本営業所の隊員さんも規制に参加しており、助言をしっかり行っていた様子が、
聞き取りの中で伝わってきました。
風は弱いながらも交通量は多いため、
撤去の際は設置した発炎筒の動向に十分に注意することを指導しました。